| 商品番号 | 商品名 | ふりがな | 素材分類 | 商品分類 | 
|---|---|---|---|---|
| 11 | 網代 | あじろ | 手すき襖紙 | 本鳥の子(手すき) | 
| 12 | 茣蓙目 | ござめ | 手すき襖紙 | 本鳥の子(手すき) | 
| 13 | 小判簾 | こばんすだれ | 手すき襖紙 | 本鳥の子(手すき) | 
| 14 | 子持ち簾 | こもちすだれ | 手すき襖紙 | 本鳥の子(手すき) | 
| 15 | 細簾 | ほそすだれ | 手すき襖紙 | 本鳥の子(手すき) | 
| 21 | 水揉み | みずもみ | 手すき襖紙 | 本鳥の子(手すき) | 
| 22 | 雲母揉み | きらもみ | 手すき襖紙 | 本鳥の子(手すき) | 
| 31 | 雲肌 | くもはだ | 手すき襖紙 | 本鳥の子(手すき) | 
| 32 | 花朧 | はなおぼろ | 手すき襖紙 | 本鳥の子(手すき) | 
| 33 | 絹目 | きぬめ | 手すき襖紙 | 本鳥の子(手すき) | 
| 34 | あられ肌 | あられはだ | 手すき襖紙 | 本鳥の子(手すき) | 
| 35 | 金梨地 | きんなしじ | 手すき襖紙 | 本鳥の子(手すき) | 
| 36 | 銀梨地 | ぎんなしじ | 手すき襖紙 | 本鳥の子(手すき) | 
| 41 | 糸目 | いとめ | 手すき襖紙 | 本鳥の子(手すき) | 
| 42 | 芸艸紙 | うんそうし | 手すき襖紙 | 本鳥の子(手すき) | 
| 43 | 水切り | みずきり | 手すき襖紙 | 本鳥の子(手すき) | 
| 44 | 有馬 | ありま | 手すき襖紙 | 本鳥の子(手すき) | 
| 45 | 翠雲紙 | すいうんし | 手すき襖紙 | 本鳥の子(手すき) | 
| 46 | 金布目 | きんぬのめ | 手すき襖紙 | 本鳥の子(手すき) | 
| 47 | 麻生紙 | あそうし | 手すき襖紙 | 本鳥の子(手すき) | 
| 51 | 千筋 | せんすじ | 機械すき襖紙 | 鳥の子(機械すき) | 
| 52 | 八重垣 | やえがき | 機械すき襖紙 | 鳥の子(機械すき) | 
| 53 | 梅鉢 | うめばち | 機械すき襖紙 | 鳥の子(機械すき) | 
| 54 | 文縞 | ふみしま | 機械すき襖紙 | 鳥の子(機械すき) | 
| 55 | 松浪 | まつなみ | 機械すき襖紙 | 鳥の子(機械すき) | 
| 56 | 檜垣 | ひがき | 機械すき襖紙 | 鳥の子(機械すき) | 
| 81 | 三椏鳥の子 | みつまたとりのこ | 機械すき襖紙 | 鳥の子(機械すき) | 
| 82 | 栞染め鳥の子 | しおりそめとりのこ | 機械すき襖紙 | 鳥の子(機械すき) | 










