商品番号 | 商品名 | ふりがな | 素材分類 | 商品分類 |
|---|---|---|---|---|
| 701 | 大和の春 | やまとのはる | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 702 | 春の訪れ | はるのおとずれ | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 703 | 古都 | こと | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 704 | 小市松(ベージュ) | こいちまつべーじゅ | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 705 | 小市松(グレー) | こいちまつぐれー | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 706 | 白露 | しらつゆ | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 707 | 風薫る | かぜかおる | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 708 | 花あかり | はなあかり | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 709 | 清明 | せいめい | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 710 | 寿ぎ | ことほぎ | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 711 | 薮柑子 | やぶこうじ | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 712 | 瑞祥雲 | ずいしょうぐも | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 713 | 連山 | れんざん | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 714 | 吉祥雲 | きっしょうぐも | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 715 | 露芝 | つゆしば | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 716 | 常磐木 | ときわぎ | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 717 | 水辺の里 | みずべのさと | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 718 | 山里 | やまざと | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 719 | そよかぜ | そよかぜ | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 720 | かげろう | かげろう | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 721 | さざ波 | さざなみ | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 722 | 蘭 | らん | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 723 | 八重雲 | やえぐも | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 724 | 市松雲母文様 | いちまつきらもよう | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 725 | 市松雲母文様 | いちまつきらもよう | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 726 | あじろ波雲母文様 | あじろなみきらもよう | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 727 | あじろ波雲母文様 | あじろなみきらもよう | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 728 | 一分筋雲母文様 | いちぶすじきらもよう | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 729 | 一分筋雲母文様 | いちぶすじきらもよう | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 730 | 一分筋雲母文様 | いちぶすじきらもよう | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 731 | 一分筋雲母文様 | いちぶすじきらもよう | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 732 | 楮雲流和紙(生成色) | こうぞうんりゅうわしきなりいろ | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 733 | 楮雲流和紙(鳥の子色) | こうぞうんりゅうわしとりのこいろ | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 734 | 絹肌雲流和紙(白磁色) | きぬはだうんりゅうわしはくじいろ | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 735 | 絹肌雲流和紙(鳥の子色) | きぬはだうんりゅうわしとりのこいろ | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 736 | 新檀紙(砥粉色) | しんだんしとのこいろ | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 737 | 新檀紙(薄香色) | しんだんしうすこういろ | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 738 | 上質越前鳥の子和紙(薄香色) | じょうしつえちぜんとりのこわしうすこういろ | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 739 | 上質越前鳥の子和紙(砥粉色) | じょうしつえちぜんとりのこわしとのこいろ | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 740 | さざなみ檀紙 | さざなみだんし | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 751 | 麻染和紙 丁子色(淡色) | あさそめわしちょうじいろたんしょく | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 752 | 麻染和紙 丁子色(濃色) | あさそめわしちょうじいろのうしょく | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 753 | 麻染和紙 楊梅色(淡色) | あさそめわしやまももいろたんしょく | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 754 | 麻染和紙 楊梅色(濃色) | あさそめわしやまももいろのうしょく | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 755 | 麻染和紙 鳶色(淡色) | あさそめわしとびいろたんしょく | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 756 | 麻染和紙 鳶色(濃色) | あさそめわしとびいろのうしょく | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 757 | 麻染和紙 灰桜色(淡色) | あさそめわしはいざくらいろたんしょく | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 758 | 麻染和紙 灰桜色(濃色) | あさそめわしはいざくらいろのうしょく | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 759 | 麻染和紙 菜種色(淡色) | あさそめわしなたねいろたんしょく | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 760 | 麻染和紙 菜種色(濃色) | あさそめわしなたねいろのうしょく | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 761 | 麻染和紙 根岸色(淡色) | あさそめわしねぎしいろたんしょく | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 762 | 麻染和紙 根岸色(濃色) | あさそめわしねぎしいろのうしょく | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 763 | 麻染和紙 山藍摺色(淡色) | あさそめわしやまあいずりいろたんしょく | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 764 | 麻染和紙 山藍摺色(濃色) | あさそめわしやまあいずりいろのうしょく | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 765 | 麻染和紙 縹色(淡色) | あさそめわしはなだいろたんしょく | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 766 | 麻染和紙 縹色(濃色) | あさそめわしはなだいろのうしょく | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 767 | 麻染和紙 白磁色(淡色) | あさそめわしはくじいろたんしょく | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 768 | 麻染和紙 白磁色(濃色) | あさそめわしはくじいろのうしょく | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 769 | 麻染和紙 灰紫色(淡色) | あさそめわしはいむらさきいろたんしょく | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 770 | 麻染和紙 灰紫色(濃色) | あさそめわしはいむらさきいろのうしょく | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 771 | 麻染和紙 墨色(淡色) | あさそめわしすみいろたんしょく | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 772 | 麻染和紙 墨色(濃色) | あさそめわしすみいろのうしょく | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 773 | 麻染和紙 利休鼠色(淡色) | あさそめわしりきゅうねずみいろたんしょく | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 774 | 麻染和紙 利休鼠色(濃色) | あさそめわしりきゅうねずみいろのうしょく | 機械すき襖紙 | 上新鳥の子 |
| 850 | 特漉き三号 越前鳥の子和紙 | とくずきさんごうえちぜんとりのこわし | 機械すき襖紙 | 鳥の子(機械すき) |
| 851 | 清流図 | せいりゅうず | 機械すき襖紙 | 金銀砂子細工 |
| 852 | 錦雲 | にしきぐも | 機械すき襖紙 | 金銀砂子細工 |
| 853 | 蓮華図 | れんげず | 機械すき襖紙 | 金銀砂子細工 |
| 854 | 平安雲 | へいあんぐも | 機械すき襖紙 | 金銀砂子細工 |
| 855 | 雅 | みやび | 機械すき襖紙 | 金銀砂子細工 |
| 856 | 胡蝶 | こちょう | 機械すき襖紙 | 金銀砂子細工 |
| 857 | 慶雲 | けいうん | 機械すき襖紙 | 金銀砂子細工 |

